天井クレーンの
中松電機工業です。

一見平凡な言葉ですが、この五文字が私ども中松電機工業株式会社の1947年創業以来の社是でございます。
新入社員から社長まで、弊社社員の執務姿勢と経営姿勢は一貫して変わりません。
これからも、お客様の『信頼』をいただけるよう安全かつ迅速に対応し、常にお客様本位を心がけて『誠実』に行動する
ことを軸として参ります。
会社名 | ![]() |
---|---|
所在地 | 本社:広島市南区宇品神田4丁目9番19号 TEL:082-254-1222 FAX:082-254-4393 |
出張所:岡山県倉敷市中島1283 TEL:086-466-2024 FAX:082-466-2022 |
|
会社役員 | 代表取締役社長 中松輝喜 取締役専務 中松照美 取締役 吉田峰信 |
創立年月日 | 昭和22年9月 |
設立年月日 | 昭和45年11月 |
事業内容 | 各種クレーン設計・製作・据付工事・保守 各種機械設備据付・電気工事 省力化装置の設計・製作・据付 仮設分電盤リース 制御盤制作搬送設備 |
営業品目 | クレーン、ワイヤーホイスト、電気チェンブロック、簡易リフト 他 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 15名 |
所属団体 | キトー西鎖会 ユアサマテハン会 三菱電機FA産業機器「MK会」 大成建設(株)安全衛生環境協力会連合会 オムニテクノ安全協力会 中国日立安全衛生協議会 |
取引銀行 | 広島信用金庫 宇品支店 広島銀行 宇品支店 もみじ銀行 宇品支店 りそな銀行 広島支店 |
昭和21年7月 | 前社長、中松時義、広島市翠町1509において電機機械修理業を始める。 |
---|---|
昭和22年9月 | 事業の発展、拡充に伴い、広島市南区宇品神田4-9-19に移転。大成建設(株)広島支店の協力工場として、 主に建設機械電機機械修理業に努める。 |
昭和45年1月 | 荷役機械総合メーカー、株式会社キトーのサービスショップに指定される。 |
昭和45年11月 | 株式会社に組織変更。中松電機工業株式会社を設立。取締役社長に中松時義が就任。 |
昭和59年11月 | 倉敷市に中松電機工業株式会社倉敷出張所を開設。福山、倉敷、岡山を中心に点検修理等のプラント事業を始める。 |
昭和61年9月 | 事業拡大の為、現在の場所に新社屋を落成。 |
平成5年11月 | 制御盤製作搬送設備の事業を始める。 |
平成10年11月 | 専務取締役 中松輝喜が代表取締役社長に就任。 |
平成12年4月 | 広島市南区黄金山町に倉庫を構え、仮設分電盤リース業を開始。 |
当社では、資格取得によるスキルアップを応援しています。
・クレーン・デリック運転士免許(国家資格) ・第一種電気工事士(国家資格) ・玉掛技能講習 ・フォークリフト運転技能講習 |
〒734-0004 広島市南区宇品神田4丁目9番19号 ※広島電鉄宇品線 宇品四丁目駅 徒歩1分